宮城の日本酒専門店【松島むとう屋】日本酒ギフト通販サイト ~笑う酒には福来たる~
 

5%還元10,000円以上で送料880円(全国一律)

お酒は20歳になってから。
未成年の飲酒は法律で禁止されています。

 

【かわら版132号掲載品】あさ開 よーぐりっち~朝から飲めてしまうなぁと思えてしまう

価格: ¥825 (税込)
数量:
容量在庫購入
300ml在庫あり

しっかりふって注いで下さい(^^;
レアチーズのような上質感です。

「よーぐりっち」の美味しさの秘訣は「新鮮な原料」がにぎっています。
製造をきめてから、フレッシュな田野畑ヨーグルトを発注。とろけるような食感、元気になります。

岩手県沿岸部では良質な養殖ワカメやウニ、アワビなどが水揚げされ、内陸部では、広大な牧草地を利用した酪農が盛んな地域・田野畑村。
牧場といえば、牛たちが草地を歩いているイメージを。
けれど、そんな放牧の光景が見られる牧場は、全国でも22%程度と言われているそうです。(平成二九年一二月農林水産省の調査に基づく)
そんな貴重な22%しかない放牧酪農の中の、さらにたったの二件。
それこそが岩手県田野畑村に存在する酪農家のみが行う農法であり、唯一無二の田野畑山地酪農の農法。
その農法でうまれたヨーグルトからつくったリキュールが「よーぐりっち」です。

【文責】むとう屋 佐藤華子(華ちゃん)

商品スペック

蔵 元 :
あさ開
酒 質 :
リキュール
原料米 :
ヨーグルト・醸造アルコール・糖類
アルコール度数 :
5
配送種別 :
冷蔵

むとう屋のこだわり

  • 宮城の酒蔵が
    造った日本酒のみ!

    宮城・松島「むとう屋」の日本酒は、宮城県の酒蔵さんが造った日本酒のみです。「顔が見える日本酒」を大事に売っていきたいという店主とスタッフの思い。宮城にはたくさんいい酒蔵さんがたくさんあって、本当誇りに思います。いい水、いい米、いい人たちが繋がっています。

  • 蔵元と造り手の
    気持ちを大事に!

    日本酒は農産物です。どんなに同じ原料を使っても、毎年の気候や気温、お米の状態や水の状態、ほんと同じ答えがなくて、杜氏さん蔵人さんにとって、キセキで生まれる一本はないんだなとしみじみ感じます。思いと経験。それが1+1が何倍にもなる。だから大事に伝えたいなと、いつも思っています。

  • 楽しく、おいしく
    飲んでください!

    難しく考えないで、これ美味しい!これが自分に合うなーみたいな、今日のごはんおいしいなーみたいな雰囲気を楽しむのが一番幸せだなって思います。日本酒を造った人の顔やそのとき大変だったこと、上手くいった事とかを知ると美味しさひとしお。かたちにとらわれず、楽しく飲んでください、ぜひ。

季節による日本酒の特徴

季節による日本酒の特徴

※日本酒ごとに違いがありますので、特徴の一つとしてご参考ください

商品をさがす

価格でえらぶ

宮城の蔵元でえらぶ

<あ行>

<か行>

<さ行>

<た行>

<は行>

<ま行>

<や行>

<わ行>

むとう屋SNS

最新情報をいち早くお知らせ!

店舗情報・お問い合わせ

【創業昭和21年】
「宮城の日本酒」専門店
株式会社むとう屋

むとう屋
宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂23

022-354-3155

【店舗営業時間】 9:00~18:00

ページトップへ